<< 前のエントリ合通ロジのトップページへ次のエントリ >>
2000年04月20日

【流通】商品企画も・・・チンッ!

や: チンッ!

あ:
 何ですか 急に?

や:
 もう記事が出来上がっちゃったよ

あ:
 何言ってんですか?
ちゃんとやってくださいよ!・ ・ ・ ・ ・ ・

ところで、商品の企画って難しいですよね
消費者が何を求めているのかを把握する為に
様々なマーケティング活動が行なわれています

や:
 消費者からの情報をプルする方法として
internetを利用する事により
リアルな活動に比べ
低コスト化が可能になってるんだけど
実際、internetを利用する以外にも
いろんなマーケティングが行われているよね


あ:
 例えばモニター制なんかもあります
実際に発売前の商品について
ターゲットとする消費者モニターを集め
意見を出してもらったり

や:
 ただ、こういうマーケティングで
意見を言ってくれた人が
実際にその商品を買ってくれるか?だよね

あ:
そうですね
意見を言うだけ言って
いざ商品化された時に買わない可能性もありますよ

や:
 意見を言ってくれた消費者が
その商品を購入してくれる保証があればいいんだけどね
消費者もこうした意見を言う場合に
客観的な部分をもった
コンシュマー系プロシュマーになっちゃう事があるから
なかなか消費者の意見=商品企画=購入意欲に
結びつけるのも難しいかもね


あ:
 言われてみればそうかもしれませんね
私もいろんなアンケートに答える時は
結構適当ですからね・ ・ ・

や:
 internetを利用することにより
こうしたマーケティングが行ないやすくなってるけど
その商品を企画、提案する人だけでも購入者にしていける
生産、そして流通をつくれるか?
こればっかりはレンジで「チン!」って訳にはいかないけど
構築できる人が強くなるよ!
ところで電子レンジって
電子を利用するんだよね

あ:
 ハイ、そうですけど

や:
 まさにe ― 家電だね!

あ:
 ―――――――――――。

 

◇◇◇関連記事◇◇◇

 

★ 松下 バーチャル商品企画室開設
松下電器産業はinternetを利用した消費者調査を強化する。TVのデザインやカラーの提案を消費者にしてもらう「バーチャル商品企画室」をネット上に開設、メーリングリストを使い、消費者同士で商品用途などを討論してもらうサービスも開始、ネットで消費者の声を直接くみ上げ、商品開発に活かす。

※ 製品名および会社名は、各社の商標または登録商標です

投稿者:gotsuat 15:18| 流通