<< 前のエントリ合通ロジのトップページへ次のエントリ >>
2000年08月09日

【流通】変貌を遂げるゲームソフト流通

あ: 今日はゲームソフトの流通についての話題です

な: 進化の早い業界だから
いろんな切り口で話ができそうだね

あ: 早速、今日のポイントは

 

・ ゲーム機メーカーによるソフト流通の独占
・ ロイヤリティ・流通手数料の支払い
・ ゲーム機メーカーに出荷量を握られ商機を逸する場面も
・PS2など高性能機器対応ソフトの開発費が膨大に
・ 一部の話題作のみが利益を生む
・大容量のネットワークインフラ整備で新しい流通形態が生まれる

 
 

   以上なんですが、音楽同様、ゲームソフトの流通が
大きく変化して、我々ももっと楽しめるようになるんでしょうね

な:
 まずは今の家庭用ゲーム機とソフトの出荷額をみると
99年は1兆174億円と初めて前年を3%割ったんだよ

あ:
 えっ そうなんですか!
どんどん伸び続けている市場かと思いましたが・ ・ ・
PS2の発売時を見る限りでは前年割れというのは意外です

な:
 確かにPS2に限らず
人気ソフトの販売動向を見れば不思議かもしれないね   
でも、ソフト開発側にとって
こうした高性能なゲーム機の登場で
ソフトの開発に今まで以上の開発費がかかってしまう

あ:
 PS2のソフトもまだまだ少ないと言われていますね

な:
 その中でも大ヒットするソフトってほんの一握りだし
今までの流通ルートでは
ゲーム機メーカーの卸部門を通しての販売が主流で
ロイヤリティやパッケージのプレス、流通手数料など
様々な支払いが必要になってる

あ:
 この流通構造を見直そうとソフト開発メーカーが
ゲーム機メーカーの卸部門を通さず
直接小売店への販売を開始するなど
ゲームソフトの流通ルートに変化が起きています

な:
 これから大容量のネットワーク時代に向けて
ゲーム機メーカーも動き出している

あ:
 ゲームソフトの流通の仕方も大きく変わります!
ネットを利用してゲームをダウンロードしたり
見知らぬ人と対戦ゲームを楽しんだり・ ・ ・

な:
 そう! インタラクティブにね!
今までゲームの進化は
画像をきれいに表現する競争が主流だったような気がする

あ:
 確かに高性能のゲーム機の登場によって
鮮明な画像によるゲームが登場するようになりました

な:
 重要なのはゲームそのものの楽しみ方が進化していく事じゃないかな
ゲームソフトはinternetという新しいフィールドで
楽しみ方、そして流通の仕方が大きく変わろうとしている
そしてゲーム機でのプラットフォームビジネスの変貌
internetで完結する商品流通のあり方にも注目して欲しいんだよ!

あ:
 脅威ですねぇ
若い世代はこうした流通を早いうちから
当たり前のように体験する訳ですから・ ・ ・ 

 

◇◇◇関連記事◇◇◇

 

『ドコモとSCE 融合』
ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)とNTTドコモは、プレイステーションとiモードを連携させた新サービスを共同開発する。

『カプコン 小売りに直販』
ゲームソフト大手のカプコンは、これまでゲーム機メーカーに委託してきた家庭用製品の販売を、小売店へ直接販売する方式に変更する。メーカーに支払う中間マージンを省くのが狙い。

※ 製品名および会社名は、各社の商標または登録商標です

投稿者:gotsuat 13:43| 流通