<< 前のエントリ合通ロジのトップページへ次のエントリ >>
2001年04月16日

【流通】第7クライ(位)もしも・・・ 「や:」さんがRICOH社員だったら・・・7クライ(位) RICOH 7122 Tipping

――― 長文 ―――

や: 「あ:」さん
デジカメ買おうって思ってるんだけど・・・

あ: 又買物ですか!「や:」さん!

や: やっぱり、サイバーショットだよね

あ: ま、まぁ 「や:」さんvaioを持ってらっしゃるから
その選択は間違ってませんが

や: ちょっと見に行こっか!

あ: ハイハイ
行ってみましょう!


――――――――――――――――――――――
家電量販店へ行く「や:」と「あ:」
そこで出会ったモノとは・ ・ ・
――――――――――――――――――――――

や: ソニー、キヤノン、オリンパス。 。 。
たくさん出てるねぇ〜
でも、やっぱりP1かな?

みてみて! これ何?
EYE TREK(アイトレック)?
ちょっとかけてみよっか・ ・ ・
ウォ――――――――ッ 何だこれは!!

あ: ちょっとちょっと!
何が「ウォ――――――――ッ」なんですか?

や: 目の前に広がる大画面の世界・ ・ ・
これを見ながらビデオとカメラをつないで
ビデオカメラからの映像で街を歩くなんてどう?
あと車のフロントに付ければ
これを見ながら運転できるかも?

あ: そりゃぁ凄い!
後方の状況もボタン一つで切り替えられたり―――
(―――って関心しているる場合じゃない!)
もうっ! 何言ってるんですか!
デジタルカメラ買いにきたんでしょ!

や: 今度は、シャープの薄型液晶テレビ発見!
テレビがこんなに薄いなんて・ ・ ・

あ: 早くデジカメを見ましょうよ!

や: そ、そうだった・ ・ ・
そう言えばデジカメでも薄方のタイプがあったよね
確か・ ・ ・ RICOHが出してなかったっけ?

あ: RICOH?
そうそう!
NEWS52な人ランキング 7クライ(位)は
RICOHさんなんです!

や: エ――――――――ッ!

あ: さぁっ!   
早く帰って取材 取材!!

や: ウォ――――――――ッ!!

あ: ちょっと さっきからオーバーじゃないですか?

――――――――――――――――――――――
急いで編集室へ帰る二人
早速各種膨大な資料に目を通すことに・・・
――――――――――――――――――――――

や: ホントだ!

あ: でしょ!
結構歴史あるんですよね
しかも元々財団法人だったんですねぇ!

や: 調べてみないとわかんないものだねぇ〜
でも、せっかく歴史があるのに
そういうブランディングをかけるとか・・・
Look like LEICA(ライカ)並み・ ・ ・ ・ ?

あ: でもRICOHさんといえば
「環境」って思い浮かべますが・ ・ ・

や: NEWS52でも何度かその取組みについて
紹介したと思うけど
環境問題については
自然資本主義っていう考え方があるんだけど

あ: 「自然資本主義」ですか?

や: 企業や個人の活動は
生態系の中から得た利益によって成り立ち
その利益は最終的に自然に還元されるべきである―――

あ: ?????
ちょっとわかんないです・ ・ ・

や: 例えば会社の社員の中でも
優秀な人にはその分高い報酬が与えられるでしょ
その人は何か価値ある取組みを行なった事によって
会社から報酬というカタチでし再投資される・ ・ ・

あ: そりゃそうですよ
―――――で?

や: 自然界から何らかの恩恵を受けて
経済活動を行なった場合は
必ずその分自然界に対して再投資しなさいって事!

つまり環境負荷低減に対する取組みは
自然界に対し再投資するのと同じ事なんだよ!
そういう考え方が最近もてはやされているらしいよ・ ・ ・

あ: でも もしそれが今までできていたら
環境問題も今ほど深刻な問題ではなかったでしょうね・・・

や: で、カメラの話に戻るけど・ ・ ・
元々カメラの製造をしていたんだけど
カメラの「複写」という概念を
ビジネスシーンに置き換えて
現在様々な事業に進出している

あ: スキャナーやCD−R/RWも
「複写」としての概念に合致しますね

や: 更にOA(Office Automation)という
概念を取り入れてた
ちょうど今で言うITに相当するかもしれないけど
当時としては画期的な概念だった

あ: 「複写」という概念を
様々な場面に活かせる技術や考え方を
創り上げてきたわけですね

や: 僕らがRICOHさんのお世話になるとすれば
社会に出てからの方が密接になるよね         

あ: ん―――
そう言えば学生時代にお世話になるって言っても
試験前だけかもしれないなぁ・ ・ ・

や: 「あ:」さんが勤勉な学生じゃなかったって事が
今の発言の中でにじみ出てる・ ・ ・

今のようにPCのネットワーク化が進む前の時代に   
Non Paper化って言われていたんだけど
フタを開けてみれば
紙を使った印刷って逆に増えちゃったよね
もちろん一気に大量の紙をバラまくっていう機会は
減った部分もあると思うけど
コピーというものがPCのデータのコピーに
とって変わられようとしている面もある
でも、情報のOut Putとしての部分での
コピーやプリンターは重要な役割を果たしているのも事実だね

あ: まぁ コピーとプリンターって
どっちがどうっ?てわかんなくなってませんか?
両方の機能を備えた機器もありますから

や: まるで放送と通信のようにね

あ: では、「や:」さん
流通構造的に見てどうなんでしょうね?

や: コピー機の流通・ ・ ・
例えばコピー機のメンテナンスやペーパーの補充
オフィス街などエリア的な対応
そして代理店ベースでの流通システムで
最終消費地はオフィス、そしてオフィス内消費者でしょ
その特徴としては購入先は法人
使用者はオフィス内個人って事!
この構造に対して既に流通システムをつくりあげている企業が―――

あ: ハイ! アスクルですね!

や: RICOHさんの場合
直接顧客(オフィス)までサポートを行なう対応力
そしてそこに居る社員の方々に対する営業力
一般消費者向けのサービスというよりむしろ
オフィス内消費者も潜在顧客として考えられるでしょ
アスクルのビジネスを考えた場合
RICOHとしても競合している部分があるんじゃないかな

あ: って事はinternetを活用した
直販を拡大すれば・ ・ ・

や: 企業内個人に対しては
RICOHブランドが生きてくるでしょ?

あ: さっきの話だと
街中よりも会社の中の方が分がありそうですから・・・

や: さっき見たデジカメも
一般消費者に対するブランドとしては
どうなんだろうか・ ・ ・   
パンフレットを見てもビジネスちっくに作られてる
イラストで書かれてる人もすべてスーツ姿
それに会議室での活用方法なんかも紹介されてたり・・・

あ: でもデジカメの販売ランキングでは
TOP10に入るようですし
必ずしも消費者から指示を得ていないってわけではなさそう・・・

や: 一般消費者に対する現状の流通システムを
洞察する事によって
そこから新しいRICOHが生まれる可能性 大!
これからもっとドラスティックな動きに期待したいね

あ: で、恒例の。。。
もしも・・・
「や:」さんがRICOHさんの社員だったら・・・

や: まず、社会人になるまでの
長期的なブランドの浸透!
例えば高級車を販売するディーラーなんかだと
子供用のコーナーはもちろん
奥さん用の雑誌が置いてあったり・・・
それで子供にもミニカーやカタログをプレゼントしたり・・・   
子供の頃から「こんな対応をしてくれた」とか
「いつかこの車に乗りたい!」と思わせたり
ブランディングをかけている


再会的ブランディングとしての玩具にも進出したり・・・
例えば「印刷屋さん」「コピー屋さん」「スタンプ屋さん」とか
玩具を発売すると共にキャラクターを育ててね!


あ: 子供の頃にRICOHに接し
しばらく期間が開いてから
大人(社会人)になって再びRICOHに出会う・・・


や: RICOHというブランドを
社会人になる前からどれだけ浸透させる事ができるか?
特に環境面で
一般の人にもリコーの商品を利用・購入する=地球環境に貢献できてる
と思わせる取り組みもしていく・ ・ ・


あ: もちろんRICOHさんの環境活動って
積極的に行なわれてます
それを一般消費者の方々に対して
どれだけ認知してもらえるかですね


や: 例えばさっきOAの話が出たけど
OA → HA(Home Automation)への提案とか


あ: Home Automationですか?

や: PCが過程のデジタルウェアハウス化していけば・・・
FAXやスキャナーも
今までコンピュータリテラシーの高かった人が
これからどんな方法で利用されていくんだろうか・・・


一般の消費者レベルでコピーって言えば
CVSでの利用がまず浮かぶんだけど
最近じゃぁ コピー、プリンター、そしてスキャナ機能が
全て一つになった機種も登場しているようだし


あ: PCと共に家庭にもプリンターなどの
「複写」としてのOUT PUT Goodsが
どんどん身近になってきていますね


や: 消費者に対して
昔からカメラを創ってきたという
ブランディングを仕掛けていく事も考えるね!
つまり「やってきた事」を
「やってきたように」説明することも必要って事!


あ: つまり・ ・ ・ ?

や: ん――――― そうだなぁ―――
RICOHのPCを創るかな?

あ: えっ! PCですか!

や: 何も驚くことはないんじゃない?
だってSONYでもPCに進出してから

そんなに時間は経ってないでしょ

あ: せいぜい ここ数年ですね
それで今業界2位といわれています!

や: 今の状況まで持っていけたのは
おそらくPCの流通を変えてきたからじゃないかな?
バイオは
量販店に流通させることによって
それまでパソコンショップにしか置いてなかったPCが
家電売り場で買うものとして変化していった
いや、変化させたのかもしれない


どっちかって言うと
コピーも以前のPCの流通構造に似ているよね!
そう考えるとビジネスシーンにおけるPCとして
この辺りの商品が出てきてもおかしくないでしょ
ただ、普通の方法じゃ駄目だろうけど  


あ: なるほど!
例えばどんなやり方が?


や: 今だったら消費者に対する直販をもっと強化したり・・・

あ: HPを拝見しますと
実際に取り組まれていますが


や: 今、消費者に対する流通構造って
RICOH自身確立できていないんじゃないかな
逆にそれが優位性にもなると思う
今から量販店に置いてもらう苦労をするならば
自らブランディングを仕掛けて直販を―――
その時「環境」というキーワードをスパイスとして入れる!
値段が同じでも消費者が環境負荷が低いものを選ぶのが
当たり前にしていくとか―――


あ: そうなってくると
今までの環境負荷低減の取り組みが
全て活かされてきますね!

や: 他にもいろんな商品開発をしていって・ ・ ・
例えばコピーしたら同時にデジタルデータに保存できるとか


あ: それいいかもしれません!
大掃除した時に
紙だらけになっちゃいますよね
どれが必要な書類でいらないのはどれ?って
結局廃棄した中に必要なものがあって
とり返しのつかないことになったり・ ・ ・


や: これからもRICOHさんから
オフィスの中で付加価値を生む商品が
これから生まれてくると思う
そういう意味ではすっごく「たまご的」!
今からどんな取組みをしていくのか?
だって今話したようないろんな可能性(財産)を持っている!

あ: 先日の話にもありましたように
紙という媒体を使った「複写」を
internetやオフィスのネットワークといった中での
いろんな「複写」の方法を提案して欲しいですね

や: 今までは情報発信としての複写
そしてこれからは脳に植え付ける複写!

今、小さいオフィスを構えている事業者さんの中には
コピー機もないところもあるでしょ
そうした方々への「複写」としてのビジネスサービスもね!
例えばリコーのPCは
中身はすべてRICOHのサーバーで同時管理されていて
例えPCを使う場所(所属)が変わったとしても
今までと同じようにすぐ利用できたり・・・

あ: 人事異動に伴うPCの配置って
結構ややこしいですからね
苦労されている企業も少なくないようです

や: 今日言いたいのは
「ブランド化しろっ!」っ言ってるんじゃなくて
自分達の取組みを消費者に理解してもらう事!
特に環境面の取り組みを
企業内個人に対して、そして個人に対してね

例えば一言で言うと
RICOHさんといえば何でも「複写」できる!って感じ?

NEWS52チックに今回は7クライ(位)ですが
すでにRICOHさんの方々には
たくさんNEWS52をご覧頂いていますし
特にティッピングポイント・環境面でTOP3に入られてましたし
今後、本当に楽しみですよ!

―――――――――で
デジカメ買っていい?

あ: よく覚えてましたね
これだけ話をしたと言うのに・・・

――――――――――――――――――――――
再び家電量販店へ行く「や:」「あ:」
果たして念願のデジカメを買う事はできたのだろうか・・・
――――――――――――――――――――――

※ 製品名および会社名は、各社の商標または登録商標です

投稿者:gotsuat 13:49| 流通