<< 前のエントリ合通ロジのトップページへ次のエントリ >>
2001年08月09日

【流通】生産管理 + 目標達成意識高揚

――トヨタ リクルート、技能工の再就職支援――

あ: 「ま:」さん・・・
最近「これは参考になった」って本
何かない?

ま: 本ですか。。。
ありませんねぇ
参考になったっていうのは
どうかしたんですか?
 
あ: いや。。。
ちょっと最近壁にぶちあたってて。。。
なかなか活路が見出せないって言うか
 
ま: 考え過ぎですよ!きっと!
もっと気楽に考えれば
意外に乗り越えられるかも!?
でも成長の為にはその「壁」って
乗り越えないと!
頑張れ!!「あ:」さん!!
 
あ: そういう「ま:」さんは・・・
成長の為に何かやってる?

『トヨタ リクルート、技能工の再就職支援』

トヨタ自動車リクルートと共同で、定年前後のトヨタの技能工を対象に他社への再就職を支援する事業を2002年にも始める。
トヨタの生産拠点で経験を積んだ技能工のうち、60歳の定年前の転職希望者や、定年後の再就職希望者などを対象とする。
 


ま: 成長ですかぁ・・・
すっかり一人前になったつもりだったのに・・・

あ: 他人から必要とされる人材なのか?って事だよ

ま: そりゃぁ・・・わかってますけどね
一日 二日じゃぁ 
そんなの兼ね備えることはできませんよ!
結局「信用」を勝ち取れるか?にも大きく左右しますから
そういう意味でも
この「トヨタ生産方式」を体得されている方々って
それ自体が一つの信用になりますね!

あ: 単にある特殊な技術を持っているとか
作り方を知っているとかだけじゃないでしょ

ま: トヨタの生産方式って
他業界でも参考にされるケースが多いです。。。
実際に効果をあげる事例も聞きますよ

あ: 経営資源の一つでもある「人」。。。
「人材」や「人財」って表現されるよね

ま: 終身雇用制度の見直しなど
「人」の流動化が進むと言われていますけど
一方で生産現場では
特に特殊な技術を要する「スペシャリスト」的な部分での
伝承方法について課題もあるらしいです・・・

あ: スペシャリストの育成 
そして作業の標準化
二つの考え方があると思うけど・・・

ま: 標準化が進んだ部分に関しては
その業務による価値というのは
比較的高くはないと思います
「誰でもできるように」なる訳ですから・・・

あ: 企業としての考え方が大きく影響するんじゃないかな?
世界に名高いトヨタの生産管理手法の元で得た技術以外に
やはり改善に対する意識や考え方
そして目標達成意識が重要なんじゃない! 

ま: つまり。。。意識や考え方ということですか・・・

あ: 何かを作り上げるという経験や技能の他に
たゆまぬ改善活動としての経験値!
常にこうした意識を持って行なうことから
改善のプロセスを体得しているという事に
価値があるんじゃないかな?

ま: そうした考え方を持って
生産現場を支えてきたという経験値!
これはあらゆる企業にとって
非常に価値あるものですね!

あ: その中でも今回紹介した事例では
定年退職前後の方が対象でしょ

ま: まさに「極めた」人ばかりです!

あ: トヨタについては今までNEWS52でも
いろいろ話をさせて頂いているけど・・・
この目標達成意識の強さが
他社にとっても非常に参考になる部分じゃないかな

ま: 再就職先として
技術力だけでなく
そうした経験値からくる意識改革としての役割にも
期待されているんでしょうね

あ: こういう部分は
マニュアル化や機械化といった管理手法とは違う分野なんだよ
機械が改善活動してくれれば話しは別かもしれないけど・・・

ま: ちょっと先の話だと思います

あ: 達成ワードとしての「効率化」が進められて行く中で
こうした「意識」部分が根付くかどうか?
継続的な企業の発展の為にも非常に重要だと思うし
どうやって根付かせるのか?
その一つの方法として今回紹介したような
「経験値」を持った「人」の投入というのは
有効だと思う

ま: 単に技能だけでなく
意識の浸透という面でも
カンフル剤としての機能に期待されますね

あ: リクルートも有望な人材輩出企業として有名でしょ
そして今回トヨタの技能工再就職先支援・・・
その職能だけでなく知識・経験値が
MBAクラスかも!?

ま: なるほど
知識や経験を活かしてこそ
価値があるんですね!

※ 製品名および会社名は、各社の商標または登録商標です

投稿者:gotsuat 11:49| 流通