<< 前のエントリ合通ロジのトップページへ次のエントリ >>
2003年02月27日

【流通】エネルギーの循環

――NEDO、体温で動く情報通信端末を開発――


 
『NEDO、体温で動く情報通信端末を開発』
  
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は、体温など微少エネルギーによって動作可能な情報通信端末を実現した。
これは、NEDOプロジェクト「極低電力情報端末用LSIの研究開発」で、0.5 ボルト程度の極低電力で高速動作する情報端末用LSI基盤技術の開発を目的としていた。
今回開発された端末は、0.5〜1ボルトという低い電圧で動作するLSIで、自然エネルギーによって稼働する。体温程度の微少なエネルギー源さえあれば、電池がなくても情報通信端末の利用が可能だという。

  
ま: 人間の体温から電気!?
   腕時計でわずかな振動から発電できるタイプがありますが・・・
   
あ: これは画期的かも!
   無線化、小型化・・・モバイル化によって
   電気を必要とする機器は
   様々な可能性が出てきている
   が、しかし電源の確保については・・・

ま: 確か・・・
   こんな記事についても触れましたよね・・・

あ: そうそう!
   バッテリーレス社会ね!
   衛星からマイクロ波によって電気エネルギーを受け取る!
   
   でも今回紹介した事例の方が
   イメージし易いかな?
   なんてったって自家発電 = 自分発電なんだもん!

ま: 体温以外にもいろいろ
   エネルギーに転換できそうな気がします
   例えばこんなのどうです?
   歩道を歩く人のエネルギー・・・

あ: トレーニングジムで体を鍛えている人のパワーとかね
   
ま: それ! 頂いちゃいましょう!

あ: なるべくエネルギーを使わないように・・・という省エネから
   無駄なエネルギーを消費しているところから
   エネルギーをいかにみつけて発生させるか?という視点にたってみると
   おもしろいのかもしれない・・・

ま: 発想を変えた環境問題への取り組みですね
   「あ:」さんの毎日のダイエットの為の
   トレーニングも無駄にはさせない!って事で
   エネルギーに変えていけばいいんですよ!!!

あ: フィットネスクラブに行って
   「今日は何キロワット供給したよ!」なんて
   会話が聞かれるようになったりして・・・

ま: それも売買されれば・・・
   立派な市場ができちゃいますね

あ: 。。。。。。。。。。
   
   人間の生命から発せられるエネルギーが
   電源というエネルギーに転換されるんだよ!
   自転車が「足でこぐ」という動作から生まれるパワーを源にするように・・・
   地球内でエネルギーが循環していると考えれば
   そう不思議なことではないと思うよ
   まぁエネルギーは姿カタチを変えて
   流通しているって事かな?

ま: 昨今は家電、身の回り品の商品については
   消費電力が極力小さくなるよう
   メーカーも技術革新を進めています!
   ただ、、、電気に頼るところが増えてるって言うか・・・
   携帯電話やデジカメ、ゲームなど
   動画を楽しんだりゲームに夢中になったり・・・
 
あ: place lessな時代になってるから
   固定された場所での利用に止まらないスタイルが
   ライフスタイルそのものを変えている
   そしてネットワーク、電源
   それぞれ場所的な阻害要因がなくなりつつある中で
   消費スタイルも変化してくる
   特に携帯電話やゲーム機、モバイルPCなど
   バッテリーの要らない分
   更に小型化も可能になってくるだろうし・・・
   
ま: そっかぁ 
   バッテリーがなくなっちゃうと
   さらに軽くなりますね!
   乾電池もどうなっちゃうんでしょうか・・・・
   補助用電源!?

あ: それだけに新しい時代のルールやマナーも
   築いていかなくちゃいけないんだろうし
   商品・サービスの価値交換にも
   同じ事が言えるんじゃないのかな?

ま: インターネットの普及に合わせて
   デジタルコンテンツの著作に関する
   取り組みが進んだのと同じようですね

あ: あったかい人が電気を生む・・・
   いい世の中になるかもね?

ま: 「あったかさ」違いですよ それは

※ 製品名および会社名は、各社の商標または登録商標です

投稿者:gotsuat 13:35| 流通