<< 前のエントリ合通ロジのトップページへ次のエントリ >>
2003年04月10日

【流通】Webでわかる自分の本質

――ネオブラッド、URLフィルタリングサービス開始――


   
『ネオブラッド、URLフィルタリングサービス開始』
  
ネオブラッドは、URLフィルタリングするための元となるURL FILTER DATABASEをWebで選択、ダウンロードが可能な「Web Hound」のサ−ビスを開始する。
URLフィルタリングの必要性が年々求められている中、「懸賞」や「コスメ」など日本独自で利用されるカテゴリ分類も行い、専属担当者が目視確認によってWebへ登録したデータベースをユーザがデータの中身を確認できるままCSVなどの形式でダウンロ−ドできる。
   

 
ま: Webのフィルタリングですかぁ
   閲覧に関する規律も
   企業によっていろいろと技術を用いて
   「規制」されるようになってきました

あ: ネットの閲覧って
   一見、仕事しているのか?わかんないからね

ま: そういう「あ:」さんだって
   普段何してんだか?!
   情報収集といいながら
   個人的なページばかりみてるんじゃないですか?

あ: 会社では不可能でしょ?
   「ログ」が残っちゃうもんね

ま: 企業内のインフラを利用する際には
   個人のアクセスログが残りますから・・・
   不用意な事はできませんね

あ: そう! 生産性が逆に落ちないようにする為にも
   残念ながら?!必要な措置となってきそうだ・・・

ま: 規制をとっぱらっちゃったら
   みんなどんなページを利用し始めるんでしょうね?!

あ: そこに実は本質が見え隠れするんじゃないかな?

ま: 本質?!

あ: ネットの利用目的って
   そのほとんどが「情報収集」って言うじゃない?

ま: そりゃぁまぁ そうでしょうね・・・

あ: でも最近特に思うんだけど
   ネットという仮想世界で
   人はその本質を表すっていうか・・・
   例えば特に匿名性の高い掲示板への書き込みなんか。。。ねぇ

ま: 激しい書き込みもあったり・・・
   まぁそれが本質と簡単に結びつくとは思いませんが・・・

あ: 逆にリアルの世界での自分に
   「演じている」部分を強く感じたりもするんだよ

ま: それは・・・人それぞれじゃないですか?
   自分らしく生きている人も
   いっぱいいると思いますよ

あ: 人は見かけによらないという言葉があるけど
   「人の見かけ」がないのがインターネットという仮想世界!
   どれだけアクセス数の多いサイトへ行っても
   同時に利用している何千、何万人という人の数を
   感じない世界だからね・・・

   そして「見かけ」もなく匿名性が大きくなった場合
   インターネットという仮想世界にいる時にこそ
   リアルな人の本質が見えてくる事があるかもしれない
   その一つとして趣味に関する探求の為の
   ネット閲覧だとか・・・

ま: まぁ見かけによらず・・・って事ありますからね
   いろいろ話をしていくと
   それも人前と自分だけの世界になった時では
   違いがあるものですよ!

あ: 逆に言うと・・・
   仮想世界であるネットにおいては
   「嘘」が通用しにくいんだよ!!
   つまりリアリティが求められるって事!

ま: 仮想世界でリアリティが求められる!?
   なんだかややこしいですね・・・

あ: だからこそ
   仮想世界に端を発した関係
   コミュニケーションにおいては
   価値観を共有しやすい関係づくりもできるわけで

ま: そうですね
   好きでもないジャンルのページは見ない
   まぁもちろん目的、
   例えばそれがビジネスであったりする場合もありますが・・・

あ: そういう目的だけでも
   通用しにくい世界だという事だよ
   特に何かに特化している個人のページなどではね!
   すでに仮想世界にはリアリティのある
   グループ化がされつつある!
   これが一つのニーズの「出所」であり
   新しい流通システムの構築には
   欠かせない存在となっていくように思う・・・
   既存の業界構造を崩していく行為って
   なかなか難しい事なんだけど
   ニーズありきの流通システムとして
   人の本質、リアリティを反映させていく価値交換市場
   そして商品開発によって
   新しい消費スタイル、流通システムの構築が
   可能になるんじゃないかな?

ま: 今までこういうコミュニティ活動って
   それこそ近隣の「友達の輪」でしかありませんでしたけど
   仮想世界での「友達の輪」ができあがるんですよね・・・

あ: 地域性以上に強固な市場
   そして対応する流通を構築することが
   新しい時代をつくっていくって事じゃないかな?

ま: なんだかかっこよくしめましたね!?
   って言いながら・・・
   くだらないページ見ないでくださいね・・・
   まぁそれが本質なんでしょうけど

あ: 。。。。。。。。。。。。

※ 製品名および会社名は、各社の商標または登録商標です

投稿者:gotsuat 15:07| 流通