<< 前のエントリ合通ロジのトップページへ次のエントリ >>
2003年08月04日

【流通】人と人の信頼関係

――イータイピング、新サービス「宅配スキルアップ」を開始――

 

 
 
『イータイピング、新サービス「宅配スキルアップ」を開始』

イータイピングスリープロと提携し、
プロ講師を派遣することで自宅でIT系講座の受講が可能な新サービス「
宅配スキルアップ」を開始した。
イータイピングは、登録会員数23万人、月間利用者数150万人の
日本最大級のタイピングサイト「e-typing」を運営。
「宅配スキルアップ」は、PCサポート事業の大手であるスリープロとの提携により、
ソフトバンクパブリッシングによる教材協力を受けた。
 PowerPoint、EXCEL、WORDといったオフィスソフト習得講座が用意されており、インターネットから申し込んだ後、スリープロが契約しているプロ講師が派遣される。個々の受講者のレベルに合わせマンツーマンの学習ができ、申込時に希望日時を指定できるので受講者のスケジュールに合わせ集中して学習が行えるのが最大の特徴。


ま: 「あ:」さん、ちょっと。。。

あ: 何?

ま: この書類なんですけど
   一度 目を通して欲しいんですよ
   明日、お客さんに提出するので
   一度見て頂きたくて。。。

あ: よし! ちょっと見てみよう。。。

   (数分後)

   いいんじゃない。 
   ちょっと表現のおかしい部分があったから
   赤ペンで修正しておいたから、よろしくね!

ま: ありがとうございます。。。
   って、、、、 何書いてるかわかりません!
   「あ:」さんって ホント 字がヘタですね
   おまけに、修正して頂いた文章に
   誤字まで見つけてしまいましたよ!!!

あ: そこまで言わないでよ〜
   字が上手くなりたいのは、ずっと昔からなんだよ
   通信教育でもはじめよっかな、、、

ま: 僕がマン・ツー・マンで教えてあげますよ

あ: そう言えば「ま:」さん
   字が上手だったよね

ま: 一応、書道には自信がありますので、、、

あ: 通信教育も自分との戦いだ!
   誰に言われるものでもなく
   まさに自己啓発の一環だよね   

ま: でも、やはり人間は自分に弱い部分もあるし。。。
   やはり習い事としてどこかに通うのもいいかもしれません

あ: 両方を融合したっていうのが
   いわゆる「家庭教師」かもしれないね
   今日紹介しているサービスは
   家庭教師のITスキルアップコース?かな

ま: 堂々と人前でITに関するスキルアップが出来ない人。。。
   例えば立場上、今さらこんな事知らないって言えない人だとか・・・
   仕事が終わってから自宅でこっそり勉強できます
   eラーニング市場もますます活発になっていくでしょうし・・・
   需要としてはどうなんでしょうね???

あ: それはeラーニングの優位性を
   理解しておかないと何とも言えないでしょう・・・
   人が学んだり新しい知識を吸収したり
   あるいは出会い、人間関係にいたるまで
   Face to Faceのコミュニケーションによる
   微妙なニュアンスをも含めた意志疎通には
   リアリティが必要なんだよ
   
ま: それはテレビ電話などで解決ですよ!
   ブロードバンド時代に誕生した
   新しいコミュニケーションツール!!!
   これでFace to Faceの会話が可能です

あ: でもね。。。
   そこはまだまだ人間の方が
   ツールに追いついていないのかもしれないけど・・・
   
信頼関係を築くと言う意味において
   リアル・コミュニケーションにまさるものはまだ ない。

   だって・・・よく考えてご覧よ!
   IT先進企業がどうしてシリコンバレーに集まるんだい!
   もちろん政策としての優遇や回線のインフラ整備問題もあるかもしれないけど
   あの広大なアメリカ本土の中に
   たった一つの街にあれだけの企業
   しかもIT先進企業だよ!
   日本でも同じ・・・ 人が人を呼んで集まってくる!

ま: つまりインターネットを利用した
   新しいコミュニケーションツールは
   人と人の関係を築くことができないと???

あ: そう言ってる訳じゃないんだよ
   ツールとして使わなきゃ行けないって事
   
これからコミュニケーションにも目的やシチュエーションによって
   いろいろ使い分けが必要になってくるって事だよ
   それが各国、地域による文化によってカスタマイズもされてくるだろう・・・
   日本では電報の発達による祝電や弔電のように・・・
   インターネットも含めたコミュニケーションが普及してくるだろうね
   そして本当の人間関係の構築に必要な
   リアルなコミュニケーション!これは当分価値として
   変わらないと思う・・・

   最後は人と人。。。そこだからね

ま: 人と人。。。なるほどね

あ: 教育も一つのコミュニケーションとして考えた場合
   様々なツールの中で
   目標を達成するための手段を
   選択する時代なのかもしれないね
   情報の流通においても
   供給者側からの流通ではなく
   需用者側のニーズに即したツールの使い分けが大事になってくる
   
目的にあったツールの使い分けが
   これから生きていく上で非常に重要なスキルとなってきそうだ・・・

ま: それこそ!
   情報収集力の家庭教師が必要かもしれませんね。。。

あ: そうかもしれないね。。。
   人は人によってはじめて行動できるもの
   コミュニケーション、そして信頼関係の構築・・・      
   Web居酒屋じゃ、楽しくないでしょ!?

ま: それ、結構楽しいかも?
   終電の心配もいりませんし・・・?

あ: それでも結局は
   「じゃぁ、今度どこかで一杯!?」ってなるだろうね
   そこから信頼関係が構築されてくるんだよ
   企業と企業も、担当者同士・・・
   そういう関係作りがますます重要になってきそうだ
   いろんな資格の中で、
   それこそコミュニケーションに関するスキルが
   採用基準にも盛り込まれるかもしれないし・・・

ま: 簿記、英語力に関するモノ・・・
   そしてコミュニケーション力?!
   人間として当たり前な活動こそが
   企業間の活動でも 最も重要な要素になってくるんですね

   コミュニケーションの一つでもある
   文字による情報伝達・・・
   「あ:」さんは、、、今のところ失格ですね。。。

あ: 早速ペン習字講座 申し込もっと・・・

※ 製品名および会社名は、各社の商標または登録商標です

投稿者:gotsuat 14:00| 流通