<< 前のエントリ合通ロジのトップページへ次のエントリ >>
2009年12月16日

【知識】UBICと日本オラクル 国際訴訟支援ソリューション分野で協業

UBICと日本オラクルは、企業の国際訴訟を支援するリーガルテクノロジービジネスにおいて協業する。企業内のあらゆる情報資産を管理する文書管理システムと、電子証拠開示支援システムを連携することで、グローバル企業が直面する国際訴訟での「e−Discovery」対応に最適なソリューションを提供する。

UBICは、国際訴訟対策支援事業(ディスカバリー支援サービス)の豊富なノウハウと技術に基づき開発された、電子証拠開示支援システム 「LitiView(リット・アイ・ビュー)」と、文書管理システムとして多数の大規模導入実績を持つ、日本オラクルの「Oracle Enterprise Contents Management」製品群(以下:ECM製品群)を連携させた「i View Family」をリリースする。「i View Family」は、グローバル企業において要望の高い、国際訴訟での「e−Discovery」に対応する最適なソリューションを提供する。

またUBICは、企業が安心してシステムを導入・運用するために必要な、ディスカバリー支援サービスの経験を活かした「e−Discovery」コンサルティングサービスおよびシステムインテグレーションサービスも同時提供する。

現在、日本企業の法務部・知的財産部が直面している課題のひとつに、米国での民事訴訟の際に要求されるDiscoveryへの対応があります。米国での訴訟においては各種資料等の書面:Paper Discoveryによる提出と、関係者が使用しているコンピュータやメディアに保存されているデジタルデータでの情報開示「e−Discovery」を要求される場合があり、2006年12月に米国連邦民事訴訟手続規則(FRCP)が改正されたことで、「e−Discovery」を要求される可能性がきわめて高くなった。

デジタルデータの提出に際して適切な処理・対応を怠れば、サンクション(制裁)の対象となり、さらなる情報の開示要求に加え、数十億円規模の制裁金を課せられる事例もある。

UBICは日本で唯一のリーガルハイテクノロジー総合企業として、120件以上のディスカバリー支援サービスを提供している。増加傾向にある国際訴訟に対し、訴訟発生以前の段階からリスク対応はできないか、という企業法務部門からの要望に応えるため、訴訟発生前段階から電子証拠開示を支援する、「LitiView」の提供開始している。

日本オラクルは、従来より米国企業の法務部門向けに豊富な導入実績があるECM製品群を、日本企業に適応させることにより、国際訴訟への対応力を目的としたソリューション開発への取組みを進めてきた。ECM製品群は、企業内のドキュメント、ファイル、Webコンテンツ、デジタルコンテンツなど全情報資産の安全と正確性、最新性を保証する。これらの製品群とUBICが持つユニークかつ強力なテクノロジー/ノウハウの連携により提供できる効果的な国際訴訟支援ソリューションが、企業の国際訴訟におけるリスクを低減させる。

※ 製品名および会社名は、各社の商標または登録商標です

投稿者:gotsuat 10:04| 知識