<< 前のエントリ合通ロジのトップページへ次のエントリ >>
2000年03月16日

【流通】芸術とビジネス

や: 最近こういう仕事を続けてると

   歴史やブランド、デザインなんかの勉強が必要性だと感じるよ

 

あ: ECを行なう上で

   ブランドの重要さは話してきました

や: どうしてブランドやデザインなんかが重要になってくるかって言うと

   internetで小売りをした場合

   消費者がモノを買う「動機づけ」として

   ブランドやデザインの重要度が増してきたんだよ

 

あ: デザイン的な事はちょっとわかんないんですけど…

や: 例えば、音楽業界なんかだと

   小室だったら売れるような感じじゃんか

   今まで黒子的な人がステイタス性を持って

   それがブランド化していく

 

あ: 小室ファミリーならぬ小室ブランドですか!

や: ブランド自体というより

   そのブランドをプロデュースする人だね

   今後、何が求められるのか先を読んだり

   ブランドを高める上でふさわしい作品かどうかを評価したりね

 

あ: 評価と言えば、有名絵画なんて

   作者が亡くなってから評価されたっていうのがありますけど…

や: それが、今は直接ビジネスとして成り立つんだよ

 

あ: 作者が評価を受け、そしてインカムが得られるという事ですね

や: あと、消費者が買うモノの性能とか品質が

   どんどん均一化されてるのもポイントだよ

 

あ: 機能や品質の違いだけで消費者が選ぶモノが

   少なくなってきたという事ですね

や: デザイン、そして芸術性での差別化

   これを消費者にどうアピールしていくか?

   プロデュースできる人がECを行なう上で

   重要な存在となるんだろうね

 

あ: 特にECの成功には

   ブランドと芸術性が重要になってきたのかもしれません

   iMacなんかいい例です

   アップルとしてのブランド、そしてあのデザイン!

 

や: こうした重要性というのが増したという事を

   チェックしておくべきだと思います

 

あ: 芸術とビジネス、全然関係ないと思ったら

   大間違いでした

や: デザイナーにもチャンスだよ

   って事は俺にもチャンス!

 

あ: 「や:」さんって一体何 ・ ・ ・ ?

 

 

◇ ◇◇関連記事◇◇◇

 

★サンローラン カリスマデザイナー起用

フランスの老舗服飾ブランド「イヴ・サンローラン」の主任デザイナーに、「グッチ」再生に大きく貢献し、統括デザイナーを努めるトム・フォード氏が正式に任命された。昨年サンローランを参加に収めたグッチは、カリスマ性のあるデザイナーを起用し、ブランド・イメージの若返りを目指す。

※ 製品名および会社名は、各社の商標または登録商標です

投稿者:gotsuat 10:59| 流通