<< 前のエントリ合通ロジのトップページへ次のエントリ >>
2001年01月18日

【流通】ユーザーインターフェースで考えないと

あ: いよいよドコモの音楽配信がスタートしましたね
なんでもモニター募集もしていたみたいですよ

や: 専用端末なんだけど
これから会話もできるようになったり...

 
NTTドコモ 音楽配信 開始

NTTドコモは、PHSの高速大容量通信を利用した音楽配信サービス「 M-stage music」を開始した。 「M-stage music」に対応した端末から利用可能で、新譜の試聴やダウンロードが可能で、CD並みの音質でいつでもどこでも音楽を楽しむことができる。
 


あ: 今週は「メディア・パッケージ」というテーマで
お送りしていますけど
この音楽配信との関係は?

や: 例えば「音楽」を聴きたい時って
CDとかパッケージ化されたものを購入するのが
スタンダードだよね
これがinternetの登場により
MP3やMP4といった圧縮方法でダウンロードが可能になった
つまり、音楽流通として考えた場合
パッケージ化されたものだけでなく
ノン・パッケージで手に入れる事が可能になった!

あ: はい、アルバムだけじゃなく
自分で1曲ずつ選曲して買う事ができるようになりました

 

や: CDの音をデータ化したらコストが安いとかだけじゃなく
CDで買った時と比べて
データとして落とした時にはどう便利なのか?
考え方として必要なんだよ

あ:
 当然、ハードの持ち方も違ってきますよね

 

や: データ加工や保存方法も違って来るじゃんか
MP3だとコピーOK、
でも、マジックゲートじゃ、コピーは不可だもんね

あ:
 音楽業界では
internetでの著作権が重要ですから   

 

や: っで、どうしてこんな事を考えないといけないかって言うと
CDで購入する便利さと
MP3で購入する便利さは
ユーザーインターフェースで考えても
違うものだって事!
これによって音楽ビジネスが
大きく変わるって言われてるんだよ!

 

あ: どういうことですか??

 

や: 「アルバム」と「シングル」の定義がかわるかも

 

あ: 定義ですか?

 

や: 例えばTV、ラジオなんかで聴いて
「いいな!」って思う曲を探しに
CD屋さんに行って
アーティスト名を聴いて
そのアーティストの事が好きになったり
そしてアーティストの別のアルバムも購入したり...

あ: 音楽配信の開始によって
こんなにも変化が起きるんですね

や: CDアルバムは74分位のデータでしょ
これを一気に落とすのは不具合大!

あ:
 今の時点でのインフラでは
厳しいでしょう...時間がかかります
CDで買う方が正解でしょう

や:
 でも、その反対で
音楽配信の方が得だっていうコンテンツも
これから新たに登場するかもよ

あ:
 新しいコンテンツですか?
ひょっとして...

や: そう! 着メロ!

あ: ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
ですよねぇ〜
(あやうくとんでもない答えをいいそうになって・・・)

や: 単音 → 3和音 → 16和音 → FM音源と
携帯電話の着信音も発達してきてる
FMラジオを目覚ましがわりに使ってる人がいるけど
携帯電話の着メロに
アットランダムに音楽をそのまま流して目覚ましに使って
自分が気に入った曲だけ購入できるようになるかもよ!

internetの登場で
音楽配信サービスが注目を集めているけど
著作権等の問題も解決していきながら
MP3なんかを利用した音楽配信、そしてCDでのパッケージが
共存するカタチで発展していくんじゃないかなぁ

 

   ダウンロードをメディアとして考えて
シングルを無料で聴いてもらうようにして
それらの曲がパッケージ化されたCDはCD屋で販売したり...

アルバムのイントロや「さび」の部分だけは無料ダウンロード、
全部聴きたければCDを買う...とか、
音楽の流通ができあがる!

ただ、実際にやってみないとわからない部分が
まだまだあるんだけど
新しい手段の登場で全てが移行するって事じゃなくって
大事なのは
ユーザーインターフェース的に考えないと駄目って事!

 
『情報のパッケージ化』(1/16)へ

※ 製品名および会社名は、各社の商標または登録商標です

投稿者:gotsuat 11:57| 流通