<< 前のエントリ合通ロジのトップページへ次のエントリ >>
2001年12月25日

【流通】グローバルな時価型流通になる!?

――日本マクドナルド、平日半額バーガー廃止へ――

あ: あぁーなんてこった!!!

ま: どうしたんです?
そんなに大声あげて

あ: こんな事態なのに何を
のんきなことを言ってるんだい
僕のお小遣いの価値が下がったんだよ!

ま: お小遣いの価値が下がった???
どういうことですか?

あ: もう!分かんない人だね
これからどんどん下がるかもしれないのに
お昼ご飯代を節約してお小遣いを捻出してる
僕には緊急事態なんだよ・・・

ま: はぁ???
  

『日本マクドナルド、平日半額バーガー廃止へ』

日本マクドナルドは円安などを踏まえ、商品価格を全面的に見直す。一部の店舗で実験的にハンバーガーの平日半額販売を打ち切り、常時80-100円にした。平日半額を取りやめたのは鹿児島、熊本、愛媛3県の計165店。結果を見て年明け以降、全店に広げる。

ま: デフレのけん引役である
マクドナルドが・・・
これって他の外食産業にも影響があるんじゃ

あ: 外食産業にとどまらず
他の業界にも影響があるかも?
インフレ始動???

ま: 低価格ブームの火付け役として
今後の動向にも否応なしに注目ですね!

あ: 為替変動による商品価格の見直しみたいだけど
いっそのこと$バーガーにしちゃえば・・・

ま: 「あ:」さん
まだお小遣いの価値が下がっちゃうことに
相当ショックが大きいようですね・・・

しょうがないでしょ
今や我々が手にするモノでも
世界的な調達網によって
成り立っているモノが増えているんですから

あ: そうそう
既に消費者はグローバルな消費活動をしているんだよ
その時々によって
価格が常に変動してもおかしくない!!

ま: そんなぁ〜
株価じゃないんですから
日々商品価格が変動すると
混乱しませんか???

あ: だって既に体験してるでしょ?
天候による収穫増減による価格変動や
特売品なんかも・・・

ま: でもそれって生鮮食品が主流ですよね
それがハンバーガーや
PCをはじめとした家電業界
自動車にも????

あ: 世界的な流通網
天候、収穫高、景気、為替・・・・
価格を決定する要素って他にもいろいろあげられるけど
リッチネスな情報がプルできる時代
もはや一部の人でしか得られない情報にも
興味を持って 購入への意思決定へ活かす時代に・・・?
金融工学チックな消費活動へ変化する???

ま: 消費も時価対応型消費に
なるかもしれないんですよね

あ: 「定価の崩壊」だよ!
ひょっとすると「安定価格」の崩壊もあるかも?
例えば先週まで500円だった商品が
今週になると520円になってたり・・・
去年まで価格変動なんてなかったじゃん?
500円しか持ってないのに・・・って

   逆により低価格になるかもしれないし
反面さらに高騰を招くかもしれない・・・

ま: ボーダレスな企業活動と伴に
消費者もグローバル化に対応してくるハズ?

同じ商品でも今の時期に買う方が得だとか・・・

あ: 生鮮モノや製造品において
グローバルな時価型流通になる!?

いわば今回のテロ事件の影響での
物価変動は少なかったけど・・・
今後は身の回りの品物でも
スグに反映してしまう世の中にもなり得るって事!

ま: 背景にはそれだけグローバルなSCMが構築
されてるって事ですね!

あ: その恩恵を受けている消費者・・・
いずれリスクも背負わなければならないのかもね

日本国内においても
地域の物価の格差によって
価格の変動が起こるかもしれないし・・・

ま: 大変な時代になっちゃったなぁ。。。

あ: お小遣いUP交渉も大変なんだろうなぁ・・・

※ 製品名および会社名は、各社の商標または登録商標です

投稿者:gotsuat 13:32| 流通