<< 前のエントリ合通ロジのトップページへ次のエントリ >>
2003年04月08日

【流通】文章表現も企業文化の一つ

――ミツエーリンクス、Webサイトの表記統一サービス開始――


   
『ミツエーリンクス、Webサイトの表記統一サービス開始』
  
ミツエーリンクスは、Webサイトのテキスト表記統一、編集を行うサービス「Web Text Optimize」を開始した。このサービスは、各サイトの表記方法や文章表現の最適化を実現する。不統一な表記が起こりやすい一般的な文言や固有のサービス名称・製品名などについて、クライアントと相談のうえ、統一表記を策定し、サイト内の必要個所にテキストのチェックを行い、統一表記と異なるテキストを修正し結果を報告する。

   
ま: 統一した表記って・・・
   身近なところでは「デス」「マス」で終わる文章に
   一部分だけ「デアル」調が入っていたりするのを
   そろえたり!?ですね
   よく言われましたもんね
   作文を書いたりする時とか・・・

あ: 気をつけていても
   やっちゃうんだよなァ
   あとで読み返してみると
   結構バラバラに使ってたりすることもね?
   
ま: 例えば社内の報告書一つにしても
   上司への提出書類で
   よく指摘されるんですよ
   僕なんてしょっちゅうです・・・トホホ

あ: 自分だけの書類だと
   別に問題ないんだけどね
   書いてる意味に違いがなければ・・・
   でも会社や取引先への文書としては
   やはりそれではいけないんだよね

ま: 自分で見直してはいるんですけど
   なかなかなくならないものです
   
あ: 社内の文書や社外への提案書
   あるいはパンフレットなどに用いる文章でも
   必ず必要になってくる「校正」
   誤字・脱字って基本的なミスでありながら
   最もやってしまいがちな事だからね
   
ま: まぁ 少しでもなくしていくために   
   第三者に一度見てもらわないと・・・
   
あ: 企業内だと今、身近な人にまかせてるケースも多いんじゃないかな?
   あと、、、文章作成についてのノウハウね!
   このポイント一つにしても
   例えば提案書やプレゼンテーション一つにしても
   結果が違ってくるからね

ま: 原案として
   本業で培ってきたノウハウによって
   提案内容や様々な案件の立案は行うにしても
   それをカタチにするために
   やはり文章能力って重要ですよね

あ: 大統領クラスの人物でも
   スピーチ・ライターがいるぐらいだからね
   大企業の社長でも同じ事・・・
   
   提案書づくりって
   一種のシナリオづくりでもある・・・
   そこに文章の校正も含めて
   いろんな人が構成している企業内において
   提案書、プレゼンテーションの方法などなど
   限られた個人に集積してるノウハウも
   ナレッジマネジメントによる共有化をはかったりする動きも・・・

   表現などの統一など
   個人、部署内での管轄から
   HPなど会社を代表する情報発信まで
   会社としての統一化も必要になってきそうだね
   特に大企業だとね・・・

ま: なんだか今になって「国語」の大切さを
   改めて確認しているような気もしますが・・・

あ: ナレッジマネジメントを進めていく上で
   こうした文書の内容、表現の一つから
   作成する文章の能力に至るまで
   企業としての企画、アイデア、コンセプトなどを
   伝える手段として
   文章表現にまで至るマネジメントって
   進んでくるような気がするなぁ・・・

ま: なんだかそれじゃぁ
   営業マンとしての個性も失われていくような気もしますけど・・・

あ: 個性をフルに活かすのなら
   それはそれでいいと思うし・・・
   組織としての機能をより重視するのなら
   そこにはマネジメントとしての機能が重要になってくる・・・
 
ま: サッカー日本代表前監督と現在の監督の方針の違いに似てますね!?

あ: 。。。。。。。。。。。。。。。
   外部へのメール送信時に
   自動的に校正されるとか・・・
   提出する先、例えば社内、或いは社外を登録しておいて
   プリントアウトする前に
   事前にチェックを入れる・・・
   文章という文字ツールによる情報伝達・・・
   表現という部分に至るマネジメント方法として
   今日紹介するサービスって
   ナレッジマネジメントの側面においても重要だね!

   そのうち文書だけではなくて
   電話での会話でも   
   自動的に敬語や謙譲語による校正が入ったりして・・・?

ま: 全部聞かれるのも・・・ねぇ
   ちょっとまずいっス

あ: って事は・・・
   会社の電話使って何話してるんだ?

ま: それは言えません・・・・

※ 製品名および会社名は、各社の商標または登録商標です

投稿者:gotsuat 15:08| 流通