<< 前のエントリ合通ロジのトップページへ次のエントリ >>
2003年08月28日

【流通】地域のかくれた観光資産

『マイタウン・コンシェルジェ協議会、
   コンシェルジェによる「まち」の情報発信サービス開始』

NPO法人マイタウン・コンシェルジェ協議会は、全国で公募したボランティアの案内人(コンシェルジェ)がその「まち」の情報を発信するサービスを開始する。
まちのグルメや祭り、イベント、文化や伝統などを紹介すると共に、コンシェルジェが利用者からの質問に対して掲示板や電子メールで答える、「マイタウン・コンシェルジェ(マイコン)」サイトもオープンする。コンシェルジェは、実際そのまちに住んでいる人とし、自身の信頼筋からの口コミ情報などからアナログ観光情報を発信。そのまちについて知りたいことや、質問をコンシェルジェが掲示板やメールで直接答える。


ま: 「あ:」さん! 語学学校に行きましょうよ!
   これからはバイリンガル時代です!!

あ: いきなりどうしたの?
   中学生以下の英語しかわからないくせに!?

ま: だからこそ! 必要なんですよ
   実は最近、うちの近所に
   外国の方が引っ越してきたんです
   もしかすると、仲良くなるチャンスがあるかもしれないでしょ?

あ: へぇ〜 そりゃぁ楽しみだね
   でも、会話も大事だけど  
   生活が大変なんじゃないかな?
   知らない土地での生活・・・ましてや異国でしょ?

ま: こういう時こそ   
   地域のサポートが必要かもしれません・・・
   僕は「ウェルカム」ですから
   何か困ったことがありそうだったらすぐにサポートしようと思ってます
   困ったときはお互いさまですから・・・

あ: おっ!? いい事言うねぇ
   そりゃぁ 早くバイリンガルにならなくちゃ!
   コミュニケーションがまずは先決だからね

ま: はい、生まれてからずーっと今の街に住んでいますから
   何でも聞いてよ!って感じです
   
あ: それにしても外国の人を見かける機会が
   年々増えてきたと思わない?

ま: そうですねぇ
   特にアジア系の方を見かける機会が増えました
   私の家の周辺にあるコンビニの店員さんは
   ほとんどと言って良いほどアジア系の方々です
   おそらく留学生の方だとは思いますが・・・

あ: でも、日本を観光で訪れる人って
   日本人が海外へ渡る人に比べて少ないんだって
   年間で外国人の訪日旅行者数は520万人に対して
   日本人海外旅行者数は1500万人以上!
  
ま: へぇ〜 そんなに違いがあるんですね
 
あ: しかも旅先での支出額は
   訪日旅行者の1.5兆円に対して
   日本人の海外旅行者は4.3兆円!!!
   なんという額の開きだ!!!
 
ま: そう考えると・・・
   個人消費ベースでは 対外貿易収支は赤字かもしれませんね!?

あ: 日本という国の観光資源に 
   我々はもっと注目し、価値を感じなければいけないかもしれないね
   もし訪日する外国人が1000万人になれば・・・
   経済効果として8兆円規模にもなるという試算があるようだ・・・

   古き良き建物や文化・・・
   そういうモノに憧れる外国人の方もきっと少なくないよ!

ま: ある意味、外国や新しい文化を取り入れてしまう
   「器用さ」を持った国ですからねぇ。。。

あ: 「ま:」さんのように
   
ニッチな地域情報に精通した情報発信源!って
   これから観光面においても必要とされてくると思う・・・
   よく言うじゃない!? 旅好きな人は
   ガイドブックにも載ってないような地元の人に評判の店を
   よく知ってたりね・・・

ま: いかにも「通」って感じで
   ミーハーとは違う楽しみ方を知ってますよね

あ: そういう「通」情報って
   実は、なかなか入手できないものだったんだけど
   今回紹介したようなサービスが
   各方面、より細分化された地域の切り口で
   発展していくことになれば
   「通」情報も入手しやすくなってきそうだ・・・

ま: ガイドブックの編集者 
   あるいはデートでも使えるタウン情報系雑誌など
   強力なライバルになり得ますよね

あ: 既存の出版における収益モデルでは
   実現しにくい よりニッチな切り口での
   情報源の提供・入手が可能だからね
   ○○市○○町○丁目、△△通り、国道○○号線・北側!・・・・
   こんな感じで細分化された切り口で
   食生活や買い物、生活に密着した情報が収集できる・・・
   そして、コンシェルジェサービスの「存在」によって
   利用者の安心感、満足度を高める事につながる・・・

ま: 単なる情報の集合場所としてではなく
   誰かが対応してくれるという期待値って大切ですよね


あ: 掲示板コミュニティでも
   自由な「切り口」でコミュニティが出来上がっている
   例えばあそこの店の主人の息子さんが大学に合格したとか・・・・

ま: 関係ない人にとっては何の価値もない情報です

あ: コンシェルジェという存在によって
   掲示板とは違い、はじめて訪れる人、
   疑問がある人に対する応対が
   責任持って出来る点、、、 これはネットサービスにおいて
   非常に重要な事!!
   
   地域の人のため、又そこを訪れる人の為の情報コミュニティ化
   観光・転籍時など、地域情報が
   もっと手軽な感覚で入手できるようになってくる
   お土産モノも、、、 地域でしか有名ではない名店が
   逆に全国区となってみたり。。。 
   コミュニティ発、メジャー商品化の
   きっかけとしての場ともなったり・・・

ま: 観光目的のための情報ポータルとしても
   その機能が発揮されそうです!

あ: その場所を訪れる人にとって
   それこそ「気軽に」立ち寄って
   実際に訪れる前に貴重な情報を収集できる場、  
   訪れた後も、コミュニケーションとしての情報交換を行える場、
   そして同じ気持ちを抱いた人との交流・・・
   
いろんな人にとって有効な情報交換が可能な場として
   地域ポータルが果たす役割って
   これから大きくなっていくんじゃないかな?

ま: 地域の特産や伝統文化などの理解も深まったり・・・

あ: 逆にそういう古き良きモノを知ることが
   一つのステイタスとして確立してくるかもしれない
   まるで今の高級ブランドを所有するのと同じように・・・

ま: いやぁ〜 そうなりますかねぇ・・・
   例えば若いOLの方が
   高級ブランドのバッグを持たずに西陣織か何かを・・・???

あ: そこまでいくとは・・・???
   ただ、将来的に日本の文化に対する価値が
   今以上に注目度を高め、地域や世代を越えて
   広く価値が認められるようになってくると思う
  
 観光資産としてだけではなく  
   高付加価値商品や、高級サービスとして
   日本の「地域」文化や特産が認められてくる
と思うよ

ま: そうですねぇ
   地方やその土地の特産・名物を知ってる事って
   なんだかかっこよく感じるときもありますもんね
   我々もこれから、こうした事に
   価値を感じるようになるかもしれませんね

※ 製品名および会社名は、各社の商標または登録商標です

投稿者:gotsuat 11:59| 流通