<< 前のエントリ合通ロジのトップページへ次のエントリ >>
2006年09月13日

【知識】三菱自動車、新品質情報システムを導入

三菱自動車は、顧客から寄せられた不具合情報を販売会社とリアルタイムに共有する新品質情報システムを、10月上旬までに導入する。不具合情報の分析対象となるデータベースの拡充に加え、原因究明における統計分析の迅速化を推進することで、品質改善のスピードアップによる顧客満足度の向上を目指す。リコールなどの市場措置についてもリードタイムの短縮化が図られる。
システム導入により、販売会社から報告される重要不具合情報「品質情報連絡書」のほか、修理保証の対象となった整備・部品交換情報も分析対象データとして管理される。担当者の熟練に頼る部分が少なくなかった複雑な統計分析について、走行距離・製造年月などの要素別分析の操作性を向上し、さらに特定部品の交換頻度が顕著に変化すると画面に注意表示される機能を備え、原因究明の高精度化・迅速化を図る。
販売会社窓口においても、ガイドブックの参照など、従来、人員による手作業であった修理手順検索や工賃見積りが、簡易な端末操作で照会可能になる。
三菱自動車では、品質改善のスピードアップのため、これまでにも全国10ケ所の技術支援施設「テクニカルセンター」の増員や、開発ベテラン社員により重要案件の抽出を行う「一次判定チーム」の組成、重要案件ごとにタスクフォースチームにより早期解決の促進を図る「ベストクオリティチーム」活動などを実施してきた。
システムは全国展開に向けて、2006年1月から試験運用に入り、同年5月から地区別に導入を開始した。8月までに全国販売店舗の90%以上をカバーし、残りの販売店舗に関してもインフラ整備を進めている。

※ 製品名および会社名は、各社の商標または登録商標です

投稿者:gotsuat 14:11| 知識