2008年07月25日
【物流】信用保証協会に対する保証付き融資激増
今年に入ってから、信用保証協会に対し、運転資金を得るために保証付きの融資の申込みを行うトラック事業者が殺到していることが15日、全ト協で開かれた「経営改善委員会」の会合で、明らかになった。
軽油の購入価格が急上昇しているにも関わらず、運賃転嫁できていないのが大きな要因である。このため、トラック事業者は中小企業信用保険法に基づく特定業種の指定を受け続けている。
全国信用保証協会連合会の資料によると、特定貨物自動車運送事業・一般貨物運送事業者による19年度の保証承諾実績は、3,433件(前年度比38.8%増)に達し、金額では869億8,896万3,000円(45.2%増)に達している。19年度の四半期別実績で見ても、第1四半期が494件、第2が631件、第3が787件、第4が1,531件と徐々に増加している。中でも、軽油価格(ローリー)が100円台を継続的に超え続けるようになった第4四半期からは激増していることが明らかになった。
中小企業信用保険法(不況業種指定)に係る保証承諾実績
| 一般貨物自動車運送事業・特定貨物自動車運送事業 | ||
| 年度 | 件数 | 金額 | 
| 平成10年度 | 1,283 | 25,106,520 | 
| 平成11年度 | 305 | 6,629,546 | 
| 平成12年度 | 130 | 2,720,500 | 
| 平成13年度 | 663 | 12,466,266 | 
| 平成14年度 | 3,069 | 57,953,003 | 
| 平成15年度 | 5,142 | 92,436,000 | 
| 平成16年度 | 2,502 | 45,671,019 | 
| 平成17年度 | 2,256 | 46,492,590 | 
| 平成18年度 | 
            2,479 | 
            59,902,044 | 
        
| 平成19年度 | 3,443 | 86,988,963 | 
平成19年度内訳
| 期間 | 件数 | 金額 | 
| H19年4〜6月分 | 494 | 12,965,933 | 
| 7〜9月分 | 631 | 17,390,363 | 
| 10〜12月分 | 787 | 18,911,954 | 
| H20〜1月3月分 | 1,531 | 37,720,713 | 
| 合計 | 3,443 | 86,988,963 | 
※ 製品名および会社名は、各社の商標または登録商標です
投稿者:gotsuat 11:02| その他

