<< 前のエントリ合通ロジのトップページへ
2013年05月20日

【物流】全ト協 「トラック運送業界の景況感(速報)」(平成25(2013)年1月〜3月期)を発表


 全日本トラック協会は平成25年(2013)年1月〜3月期の「トラック運送業界の景況感(速報)」を発表した。

 これによると、当期は円安、株高、高額品の消費の伸びにより、国内の景気が回復の兆しを見せ始め、それに伴い貨物量が増加した。
 一方で軽油価格の高騰などにより、燃料コストの負担が大きい状況が続いている。

 また、トラック運送業界の景況感改善の勢いは弱く、「好転」とした事業者は11%(前回11%)、「悪化」とした事業者は41%(前回44%)となり、判断指標は▲35(前回▲38)とやや改善した。

 特別積合せ貨物のうち、宅配貨物の輸送数量は27%の事業者が「減少」、21%の事業者が「増加」とし、判断指標は▲7(前回▲22)となり、15ポイント改善した。
 宅配以外の特積貨物の輸送数量は25%の事業者が「減少」、24%の事業者が「増加」とし、判断指標は+1(前回▲8)となり、9ポイントの改善となった。
 また、一般貨物の輸送数量は37%の事業者が「減少」、22%の事業者が「増加」とし、判断指標は▲20(前回▲23)となり、3ポイントの改善となっている。

 今後(平成25(2013)年4月〜6月期)は、個人消費など経済効果への期待が高まる一方で、円安による燃料コスト増が見込まれているなどの不安要素から、業界の景況感の判断指標は▲31となっており、今回に比べ、4ポイントの上昇が見込まれている。

※ 製品名および会社名は、各社の商標または登録商標です

投稿者:gotsuat 10:11| 物流事業者