<< 前のエントリ合通ロジのトップページへ次のエントリ >>
1999年12月16日

【流通】生協の個別配送の実施 74.3%

生協による個配の利用が伸びている。従来の「共同購入」が落ち込みを見せる中、個別配送が順調に推移している。又、個別包装、夜間配達、配達時間延長など、ライフスタイルの変化に合わせ、サービス手法の多様化が迫られてきた。

や: 世の中変わったよね

あ: そうですね
生協さんも世の中の変化に対応した
仕組みをつくってきてますよね

や: 生協さんには"生協"っていうブランドと
共同購入というプラットフォームがあって
それらを十分に生かした
新しいサービスを提供している

あ: 生協さんの知名度、それから安心感は
やはり高ブランドといえますもんね

や: そう、 鮮度・添加物の有無とか
商品の品質についても
とても厳しくやってるよね

あ: 組合員さんに対する
責任みたいなものを感じます

や: その組合員さん
特に主婦の方々のライフスタイルが
変わってきたよね

あ: 共働きが増えましたしね

や: その他にも理由はあると思うけど
パーソナルな時代になってきたって事だよ

あ: それが個配の利用率に
関係しているんでしょうね

や: 主婦だけじゃなく
世の中全体が変化しているんだよ
例えば共同購入が減っているって聞いたけど
リアルな人間関係が減っているって言えるんじゃない?

あ: リアルな人間関係って
直接人と人が会ってコミュニケーションを
するって事ですよね

や: そう、例えば共同購入の場合
他の組合員さんと会って
話をする機会ができるよね
個配の場合、基本的にはできないよ

あ: そうですね
つまり、人と人のコミュニケーションが
減ってきているって事ですね

や: いや、それがそうとも言い切れないよ

あ: と、いいますと?

や: 今までは人と人が会って話をする
その中でも特に話しの合う人
例えば趣味だとか、考えとかが合う人と
どんどん親交が深まるよね

あ: そうですよね
学校、会社でも
同じプロセスだと思います

や: このプロセスが
internetの登場で
一気にスピードアップしてんだよ

あ: スピードアップですか?

や: internetには
コミュニティがあるんだよ

あ: コミュニティ?

や: 例えば車だったら
どこのなんていう車が大好きな人が
集まるサイトとか
サッカーのチームで
どこの国でどのチームのファンばっかりが集まるサイトとかね

あ: なるほど
自分の趣味とか考えといった個性に合った
人達のところを探して
入っちゃえばいいんですよね

や: そう、簡単だろ!
今までだったらさぁ
こんな簡単にいかないよね

あ: それに早い!

や: あと、物流的な話になるけど
個配になっていけば
コストがあがるんだよね

あ: 共同購入の仕組みに比べれば
そうなっちゃいますよね

や: だからこそ
仕入れから消費者への配達まで
一連の流れで低コスト化を
図らないとといけないっていえるよね

あ: 低コスト化、そして消費者
生協さんの場合でしたら
組合員さんへの
サポートも重要ですよね

や: エンドユーザーへ直接「会える」
機能の一つとして
物流は多機能になってくるよ
と、いうより求められるようになってくるよ!

※ 製品名および会社名は、各社の商標または登録商標です

投稿者:gotsuat 13:30| 流通