<< 前のエントリ合通ロジのトップページへ次のエントリ >>
2003年03月24日

【流通】知識社会の見える資産

――日本政策投資銀行、ホームページを担保に融資――


   
『日本政策投資銀行、ホームページを担保に融資』
  
日本政策投資銀行は、ペンシルが開発した広告効果を即時に多角度から測定する「広告効果測定システム」への開発資金を提供するために融資を行う。
これはペンシルが企画・制作・運営するポータルサイト 「髪ナビ!」に関する権利を担保とし融資するもの。
日本政策投資銀行は知的財産権を担保とした融資スキーム 「知的財産権担保融資」を通じてベンチャー企業の行う新規事業に対して支援を行ってきたが、インターネットホームページを担保とするはじめてのケースとなる。

  
あ: はぁ〜
   僕もいろいろ融資して欲しいなぁ

ま: ちゃんと返せるんですか!?
   昨日お昼ご飯代僕が立て替えているのも   
   返してくれないくせに!!

あ: あ〜あ〜 ごめんごめん
   忘れてたよ

ま: 忘れてたじゃ済まないんですよ!
   融資を受けるのは!!!!

あ: それとこれと一緒にしないでよ〜
   厳しいなぁ

ま: 銀行の融資については
   今、いろいろな考え方があるようですからね・・・

あ: 担保となるもの
   特に今の経済状況において
   確実性の高いモノってなると
   なかなか難しい面もある。。。

   一方で何か新しい事をしよう!って思っても
   なかなかそう言った人に資金がまわってこない
   とも言われているし・・・

ま: まぁ ある所にはあって
   ない所にはない!
   いつの時代もかわらないのかもしれません

あ: 資金的な課題をクリアできずに
   埋もれていった事業アイデアなんか
   世の中にたくさんあるんだろうね・・・

ま: もしかすると
   事業に関するアイデアが
   最も埋もれている時代なのかもしれません
   僕もいろいろ考えましたよ!   
   種はあっても水が無く
   ひたすら芽生える時期を待っているかのように・・・

あ: 「ま:」さんのアイデアは置いといて
   確かにそうなのかもしれないね
   まぁ全てが受け入れられるとは思わないけど
   タイミングや資金の問題で進まなかった事もあるんじゃないかな

ま: 僕のアイデアを置いとかないで下さいよ!
   資金さえ集まればきっと大きな事ができるんですから!!

あ: 期待してるよ! 100年後にね・・・

ま: ひゃ、ひゃく・・・

あ: 知識情報化社会において担保になるべきもの
   つまり最も価値を生むモノの一つとして
   事業のアイデア
   そして新しい産業構造に適した価値において
   ホームページもあげられる

ま: ホームページっていうか
   それってドメインって事ですか?
   ドメインの取得については
   いろいろ紛争が多かった時期がありましたよね
   秩序が整備されていなかったのもありますが
   早い者勝ちっていうか・・・
   ドメインの売買 オークションも定番化しちゃいましたよね

あ: そうじゃなくて・・・
   ホームページとしての価値
   一つの経済圏っていうか・・・
   例えドメインが変わったとしても
   扱っている商品やそこで展開しているサービスそのもの!
   Yahoo!がドメインを変更してもYahoo!でしょ?

   そこにどれだけの集客力 数
   或いはどんな人が集まる「場」なのか?など
   価値が違ってくる
   当然、そのサイト自体のサービス
   そこに来る利用者が欲しいものなど
   サイトの魅力も欲する側の目的やニーズによって違いがあるけどね

   このホームページとしての価値を
   吸収或いは売買しはじめたり・・・
   まるで土地のようにね・・・

ま: 土地のように・・・?
   だからホームページが担保にもなるんですね・・・

あ: 個人の資産としても
   ホームページの有無がかかわってくるのかもしれない・・・

ま: えっ! ゆくゆくは・・・相続って事も???
   遺言で「わしのホームページの相続は長男の・・・」
   なんて事にも???

あ: 「老舗」になるホームページが
   今一斉に始まったばかり。。。

ま: 第何代○○屋の一代目!ですね

あ: 個人のサイトの場合
   趣味も親子相続しなくちゃいけないのか・・・
   親子相続だけではなくて
   同じコミュニティ内での関係も強固になってきそう。。。
   親子代々のおつき合いによるコミュニティだとか?

ま: ご近所づきあいが薄くなっていく分
   ホームページを一つのきっかけとした家族ぐるみの付き合いが
   広がっていけばそれは良いことだと思います

あ: ホームページの存在
   企業、そして個人にとっても
   資産としてとらえる必要もでてきたって事かな
   趣味で始めた個人のホームページが
   とんでもない資産になっちゃったりすることも・・・???
   グローバルに考えて
   海外企業がある国への市場参入に
   顧客層がピッタリ合うコミュニティを形成している
   個人のHPを利用したりね!
   知識社会における価値を
   間に見えるカタチに映し出すホームページ。。。
   持ってた方がよさそうだね・・・

ま: 僕も作ります!  
   今からコツコツとね!!!

※ 製品名および会社名は、各社の商標または登録商標です

投稿者:gotsuat 11:52| 流通