<< 前のエントリ合通ロジのトップページへ次のエントリ >>
2003年09月24日

【流通】音楽、映像のSCMで新しい分野が確立される

――ドワンゴとコンポジット、
 「T-SQUARE」のライブイベントにてコラボレーション企画実施――

 

 
 
『ドワンゴとコンポジット、
   「T-SQUARE」のライブイベントにてコラボレーション企画実施』

ドワンゴと、子会社のコンポジットは、
共同で運営している着信ボイス配信サイト
「いろメロボイス」の人気コーナー「G-1 GUITAR MAX!」の特別企画として、
「T-SQUARE」のライブイベントに協賛。
オープニングで演奏される楽曲を、
そのまま着信音にしてライブ終了後に
無料配信するコラボレーション企画を実施する。


ま: 昨日のライブ、最高でしたよ!
   もう、踊りまくりで、汗かいちゃいました!
   「あ:」さんも来ればよかったのに・・・

あ: 僕はどっちかというと   
   ゆったりとした曲を静かに聴くのがいいんだけどね・・・

ま: またまた、、、無理しちゃって!!
   もしかすると、
   意外なアーティストのライブに興味あるんじゃありません?
   モー娘。!? スマップ!?

あ: そんな訳ないでしょ!!
   まぁ有名なアーティストのアルバムは
   一応持っておくようにはしている
   特にベスト版は重要だね

ま: ベスト版コレクターかぁ
   まぁ効率はいいですけど・・・
   誰か特別なファンっていないんですか?

あ: そうだなぁ。。。そう言われてみると。。。
   いないかも
   そういう「ま:」さんは?!

ま: 僕も今はどちらかというと広く、浅くですね
   でも好きなアーティストのライブは
   年に1、2回は行ってます
   やはり生は最高ですよ!!
   でも、よく考えると・・・
   今所有している音楽CD
   アーティストを生で見たことがあるのって・・・
   かなり限られてきます

あ: 所有しているCD
   すべてのアーティストを生で見るのって大変なことだよ
   ライブもいずれは「ライブ版」としてアルバム化されるんだよねぇ

ま: なかには・・・ 歓声の音が編集されてたり・・・!?

あ: 小澤征一氏のクラシックCDも
   すぐにCD化されて発売となったのも記憶に新しい。。。
   CD、DVDなど
   音楽・映像のコンテンツ商品が
   音楽+映像、そして映像編集技術の進化によって
   リアルを越える作品にまでできあがってしまう

ま: まぁ特に映画をはじめとして
   アーティストのプロモーションビデオなど
   最新のCGが駆使されるなど
   技術レベルも相当高いモノになってます

あ: 音楽も、インターネットを利用した販売
   アップル、マイクロソフト、そしてソニーなど
   競争も始まった。。。
   手に入れる行為自体が便利になって来た
   CD、DVD、そしてインターネットを利用したダウンロードなど
   
音楽コンテンツの流通が多様化しつつも便利になっている
   だからこそ!
   リアル・ライブの価値はそれ以上に高まってくる!

ま: 今年の阪神タイガース、関東でのチケット入手も
   実に困難になってしまいましたもんね。。。
   テレビで見れるんですが・・・

あ: 通常のアルバムなどができるまで・・・
   つまり生産期間はかなりじっくりと行われるよね
   楽曲の制作から海外での収録、編集作業に至るまで・・
   それがライブとなると・・・
   原料は「その場」リアルな音楽や映像!
   ライブ版のアルバムその他
   
コンテンツの生産から販売までの生産期間を
   短縮してしまう!

   そんな可能性を感じさせるのが、今日紹介のサービス!
   ライブ後、帰る頃には 出来上がっちゃってるかもね

ま: それは買ってしまいますよ〜
   あるライブでの客単価も
   これでぐっと上がるかもしれませんよ!!
   スポーツ観戦でも
   観戦後に編集されたハイライトを見ながら帰る・・・
   贔屓チームが勝った場合にね。。。

あ: 生中継よりも見やすく、オンデマンドに近いカタチで配信でき
   かつ、生中継に近い臨場感のあるコンテンツを
   場所を選ばす 携帯端末で配信(流通)させる。。。

   チケットを購入した人、
   ファンクラブなどの会員に限った商品として
   リアルの価値を高めるコンテンツとなりうる!
   
映像の生産から販売までの期間を短縮・・・SCM化だ!!

ま: ライブ映像のSCM化・・・
   生中継でもない、従来の録画でもない・・・
   新たな分野が音楽・映像コンテンツのSCMによって
   確立されそうですね!

※ 製品名および会社名は、各社の商標または登録商標です

投稿者:gotsuat 14:48| 流通